11月8日(金)、15日(金)、29日(金)と3回の終活出前講座を古川町の圓光寺において行いました。
第1回目は「終活ってなあに?」、第2回目は「身の回りの片づけについて」、第3回目は「エンディングノートの書き方」とし、生前整理を行うことの大切さを伝えました。
どの回も60代~80代の方、25名ほどの参加をいただきましたが、なかには3回とも参加された方も多くみえ、「前から考えてはいたが、今回参加して、少しずつでも整理していかなければと思った」「まだ何も始めていないので、すぐに取り掛かりたい」等の感想を伺い、終活に対する意識の高まりを感じました。
今後も、各地のサロンやシニアクラブの会合、各種団体等でご希望があれば、出前講座をさせていただけたらと思います。
出前講座のご要望はこちらへどうぞ → 0577-73-3214
